自分の仕事に誇りを持てない商売のやり方が大嫌い。
「他社を潰して一人勝ちすれば、後で投資は回収できる」的な。そこに新奇なアイディアがあったり、技術力の高さがあったりならまだしも。
セブンイレブンはオーナーとの契約に問題があるようだけれど、消費者からはなかなか見えにくい部分。
古くはADSL黎明期のYahoo!BB。安かろう、悪かろう、ユーザーに伝えずに工事を延期する(ひっかかった)。そもそも会社の連絡先を隠蔽するような会社を信用してはいけない。
出前館。そもそもUber Eatsとか絶対に使わないが、現在の出前館のキャンペーンは目に余る。「出前料無料・商品半額」??????つまりは競合他社潰しだ。
本来の商品(出前)を無料にして、商品(例:ステーキ4000円→2000円)とかやれば大赤字は当然。将来一人勝ちすれば回収できるという目算だろう。
これは「真っ当な商売」とは言えないだろう。
孫正義本人がどんな人物かは交流も当然無いので分からないが、SBグループが「金が金を産むのだ!」という商売を続ける限りけして好きになれそうにはない。